footmark

ひよっこエンジニアの足跡

ポイントサイトはいいぞ

この記事は VOYAGE GROUP Advent Calendar 2017 22日目の記事です。 こんにちは、ゆきみねです。 ポイントサイト「ECナビ」のエンジニアをやっています。 ECナビで貯めたポイントだけでドラム式洗濯機を買うのが夢です。 ecnavi.jp ポイントサイトって? み…

家計簿アプリから学んだ、物事を続けるために必要な3つのこと

この記事は VOYAGE GROUP Advent Canlendar 16日目の記事です。 はじめまして、ECナビ事業本部でエンジニアをしている15新卒の yukimine です。 新卒として配属されてから半年間、「myMoney」というiOSアプリ開発をしていました。 現在はECナビ事業本部で主…

2015年、始まりましたが。

年始に書いたやつ。 サクっと2014年振り返り 2014年の抱負 昨晩、友達の部屋で七草粥を食べました。 正月気分から抜け出し、2014年を全力疾走したいです。 2014年の抱負ですが、 「誠実」 を掲げることに決めました。 今年は成人して2~3年目の年になります…

【PHPUnit x MySQL】データベースのテスト

PHPでデータベースのテストをするためのメモ。 データベーステストの四段階 データベーステストは次の四段階を踏む必要があります。 Gerard Meszaros は、著書 xUnit Test Patterns でユニットテストを次の四段階に分類しています。 1. フィクスチャのセット…

GitHubでdotfilesを管理する

先週も書きましたが、dotfilesをGitHubで管理し始めました。 dotfilesってなに .vimrc や .zshrc など .ほにゃらら なファイルの総称です。 そう、設定ファイル。 GitHubでdotfilesを管理する 手元のマシンを1回設定するだけならまだしも(それでもしんどい…

YosemiteにしたらHomebrew死んだ

dotfilesをGitHubで管理し始めたので(これもその内メモりたい)Macにもリポジトリをクローンしようと git clone を叩いた矢先!!! $ git clone git@github.com:yukimine/dotfiles.git xcode-select: note: no developer tools were found at '/Applicatio…

【Onsen UI】ページナビゲーション

どうしてもOnsen UIのページナビゲーションを使ってみたかったので、ディスコグラフィページに用いてみます。

Onsen UIでスマホサイトを作る その2

今回は Onsen UI テーマローラーページ をベースに各ページを作成し、スライドメニューコンポーネントを使ったリンクを貼ってみます。 作成するページ 作成するのは音楽活動のサイトなので、必要なページは トップ お知らせ ライブ日程 バイオグラフィ ディ…

Onsen UIでスマホサイトを作る その1

先週末、左足をガラスで切ったり、右足を深爪にしたり、さらに偏頭痛がきたりと今月の不幸を使い切った感のあるユキミネです。 唐突ですが、スマホサイトを作ってみようと思います。 経緯 冬にソロで音楽活動をやりたいのでそのサイトを作ろう! ↓ PCサイト…

内定者開発を振り返って

だっちの 裏開発備忘録 に便乗して。 ここ数週間、同期2人と僕の3人でWebアプリの開発をしていました。 先日、社員さんの前で発表を終えたので、この機会に振り返ってみます。 ※主に反省点です。 ※制作物の内容についてはほとんど触れません。

スパゲティクエリは悪!?

会社の研修中、同期と以下のSQLクエリについて議論になりました。 【Code 1】一番数量の多い注文をした受注先を求めるクエリ SELECT customer.name, s.item_sum FROM (SELECT order_no, SUM(quontity) AS item_sum FROM order_detail GROUP BY order_no) s J…

【iTerm2 + zsh】色設定をする

先日、ミニマムな.zshrc - footmark を書きましたが、実は記事内の設定、重大な欠陥があります。 そうです。ディレクトリの色が超絶見辛いんです。 .zshrc で色設定をする 漢のzsh (9) 世界はモノクロからカラーへ | マイナビニュース を参考にしつつ、.zshr…

ミニマムな.vimrc

前回の ミニマムな.zshrc - footmark に続き、.vimrc について考えた備忘録。 会社の研修で、 これからVimを使い始める人 サーバにSSHログインして、Apacheの設定ファイルを弄るくらいでしかVimを使わない人 にとりあえずこれだけ書いておけばいいよ!ってい…

ミニマムな.zshrc

友達に影響を受け、zshを使い始めてから早数ヶ月。 デフォルトの設定で使い続けていました。 ぼちぼち最小限の設定くらいはしようと弄った備忘録。 oh-my-zsh 調べてみるとoh-my-zshなるzshの設定を管理するフレームワークがあるらしい。 が、(プラグインを…

モノづくりと想い

会社の研修のために東京へ出てきて早1週間。 良くも悪くも慣れてきたので、刺激を与えようかと都会のライブハウスに行ってきた。はっきり言って遊んできたわけだが、そのきっかけは先にも書いた通り、刺激欲しさからだった。 せっかくいただいたオフをどう使…

MySQLの基礎を勉強してみた3

トリガ トリガとは テーブルに対して INSERT, UPDATE, DELETE などのコマンドが実行されたとき、それを引き金に特定のコマンドを実行できる機能。 トリガのコマンドを実行するタイミング コマンドを実行するタイミングはそのきっかけとなるコマンドの実行直…

MySQLの基礎を勉強してみた2

前回の続きです。 基礎からのMySQL 改訂版 (プログラマの種シリーズ SE必修! ) を読んで知らなかったことをまとめるシリーズ!

MySQLの基礎を勉強してみた

実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版を読むに当たって、基礎を復習しといた方がいいだろう(触って覚えたので勉強らしい勉強はしてこなかった)と基礎からのMySQL [基礎からのシリーズ] (プログラマの種シリーズ)を読んでみました。その中から自分が知らなか…

焼肉軍団に入団して4ヶ月が経ちました

初回記事(焼肉軍団に混ぜてもらいました - footmark)で 「成長したい」これに尽きます。目下、夏までにどれだけ成長できるか。 って書きましたが、気付けばその夏です! 8月に入ったことですし、この4ヶ月振り返ってみます。

【MySQL】オンメモリで動かしてみる2

前回(【MySQL】オンメモリで動かしてみる - footmark)の結果に差が出なかったことに関して、SQL文に問題があったのではと思い、INNER JOIN を使ったSQL文を用意していろいろ弄ってみました。 話が前後しますが、前回のプログラムではwhere句を用いたselect…

【MySQL】オンメモリで動かしてみる

前回(【MySQL】インデックスを貼ったら32.2倍で動いた - footmark)に引き続き、MySQLのチューニング(?)ネタです。同じく、MySQL上の単語の情報が格納されているテーブル word_table と、どの単語がどの文書に出現するかを表す情報が格納されているテー…

【MySQL】インデックスを貼ったら32.2倍で動いた

レコードを数えたり、重複を削除したりと便利なMySQLですが、思ったほど速度が出ない状況があります。 そんなときのKVSか!と思ったのですが、インデックス周りを見直すだけでもかなりチューニングできそうなので検証してみました。 テストデータ 処理 キー…

【mysql-connector-python】PythonからMySQLを操作する

PythonのMySQLドライバ、mysql-connector-pythonを使っていて躓いたので、その備忘録も兼ねて紹介します。 PythonでMySQLを操作しようと思ったら まずドライバをインストールしなければいけません。 いろんな種類があり、紹介マニアどらふと版: Python の My…

【備忘録】第3正規形

RDBのテーブル設計における第3正規形の導出ですが、いつも導出例を見ながら雰囲気でやってしまうので、一回きちんと勉強しようと思った足跡的な記事。 第3正規形までの持ってき方忘れた 第3正規形ってこれであってる? となった時のための備忘録。 非正規形 …

Sublime Text 3 + SFTP プラグインでHDD

僕は仮想マシンや外部サーバにSSHログインをして作業することが多いので、似非Vimmerを名乗っていたんですが、なんとなく「sublime text ssh」でググったところ、巷で人気のSublime Textに浮気しても問題なさそうではありませんか!!! 結果 浮気しました。

【Virtualenv】Pythonをコンパイルして環境構築

Python 3系を使いたい。 だけどマシンに入ってるのは2系。バージョンを上げればいいんだけど、諸々の事情で環境を汚せない。 そんなときのためのVirtualenv!っていうのは知ってたんですが、いざやろうと思うと分からない。 あれ?自分より高いバージョン持…

KVS 超入門

最近(個人的に)KVSというワードをよく耳にするのですが、「正直全く分からないっ!」ということで勉強+所感を書いてみました。

新言語HackとHHVM

PHPの上位互換(?)、新言語Hackを弄ってみた。

【Whitespace】難解プログラミング言語舐めてた

Whitespaceってやつを弄ってみた。

【Flask】チュートリアル【その1】

せっかくFlaskをインストールしたので、公式のチュートリアルにトライしてみたいと思います。【公式】チュートリアル チュートリアル — Flask v0.5.1 documentation【当ブログ】Flaskのインストール Virtualenv超入門 - footmark【当ブログ】FlaskでHello Wo…